FW6.39 用のLCFW、
6.39PRO-B6 がリリースされました。
6.39PRO-B6 がリリースされました。
☆更新内容
・ファイナルファンタジー2つの質問紛争で修正されたnodrmエンジンのデッドロック
・NP9660の問題を修正
・問題の低い確率を開始クラッシュする問題を修正
・修正プログラムは、障害のあるボタンをインストールするPSPがVSHメニューのキーボード障害の問題が発生した後終了することはできませんを開く
・サポートOFW6.39
・ありがとうのsome1は6.39でCFWのを可能にする、6.39 OFWに悪用彼
(詳細が分かり次第、更新します)
DLはこちら→クリック(^^)/
☆導入方法
①ファイルをDLし解凍します。
②解凍した後、出てきた「PROUPDATE」と「FastRecovery」フォルダを
「ms0(ef0):/PSP/GAME/」に入れます。
③XMBから「PROUPDATE」を起動します。
④インストールします。(確か×を押して、終わった表示が出たら×)
⑤本体情報を確認して「6.39PRO-B6」になっていれば成功です。
一回導入した後は、FastRecovery の方を立ち上げれば OFW から LCFW の状態に1回でできます。
サイトには「6.35PROより6.39PROの方が安定している。6.35PROユーザーは是非アップデートしてほしい」
とのことが書いてありました。知り合いも安定していると言っていたので、私も6.39PROにあげたいと思います。
・ファイナルファンタジー2つの質問紛争で修正されたnodrmエンジンのデッドロック
・NP9660の問題を修正
・問題の低い確率を開始クラッシュする問題を修正
・修正プログラムは、障害のあるボタンをインストールするPSPがVSHメニューのキーボード障害の問題が発生した後終了することはできませんを開く
・サポートOFW6.39
・ありがとうのsome1は6.39でCFWのを可能にする、6.39 OFWに悪用彼
(詳細が分かり次第、更新します)
DLはこちら→クリック(^^)/
☆導入方法
①ファイルをDLし解凍します。
②解凍した後、出てきた「PROUPDATE」と「FastRecovery」フォルダを
「ms0(ef0):/PSP/GAME/」に入れます。
③XMBから「PROUPDATE」を起動します。
④インストールします。(確か×を押して、終わった表示が出たら×)
⑤本体情報を確認して「6.39PRO-B6」になっていれば成功です。
一回導入した後は、FastRecovery の方を立ち上げれば OFW から LCFW の状態に1回でできます。
サイトには「6.35PROより6.39PROの方が安定している。6.35PROユーザーは是非アップデートしてほしい」
とのことが書いてありました。知り合いも安定していると言っていたので、私も6.39PROにあげたいと思います。
参考にさせていただきました
カノンノかわいい!